なないろクリニック
医師採用ページ
Point 1
約2年で
在宅医療
専門医も!
Point 2
週4日勤務から
常勤OK!
Point 3
夜間休日
オンコール対応
選択可!!
Point 4
開業支援
制度あり!
Point 5
キャリアにあわせた
高年収!
-
約2年で在宅医療連合学会専門医になれます!
入職後、在宅医療専門医研修を開始し、テスト終了まで最短で1年2カ月間で専門医取得可能です。
研修プログラム開始にあたり、施設での研修者受け入れ人数が1名ですので、順次研修を開始していく形になります。 -
週4日勤務から常勤OK!
ワーク重視型いっぱい働きたい! バランス型バランスよく働きたい
(週休3日制)ライフ重視型プライベート重視
(時短制)ライフ重視型(パート)マイライフ優先!! 正規職員 パート 9:00~18:00 9:00~18:00
(時間に関しては要相談)要相談 土日祝
(+年末年始・年休計算)
年休122日/年土日祝+平日1日
(+年末年始・年休計算)
年休168日/年土日祝
(+年末年始・年休計算)
年休122日/年要相談 オンコール必須 オンコール選択可(オンコール手当あり)
医師の1日のスケジュール
9:00 | 出勤・カンファレンス 夜間・休日の患者申し送り、新規患者の共有、連絡事項の共有など |
---|---|
9:30 | 午前診療開始 医師と看護師2名でご自宅に伺います |
12:30~13:00 | カルテ記載、事務スタッフとの申し送り |
13:00~14:00 | お昼休憩 |
14:00 | 午後診療開始 |
16:30~17:00 | カルテ記載、書類作成、事務スタッフとの申し送り |
17:00 | 診療カンファレンス、全体申し送り |
~18:00 | 帰宅(待機医師対応) |
私たちの仕事内容
- 訪問診療から往診、看取りまで
- 人生の最期の時を迎えるまで、ご自宅で安心して過ごせるようにチームでサポートします。
常にクリニックスタッフが患者さんの状態を把握できるように朝夕のカンファレンスを行い、患者さんの情報を共有しています。
- グループ診療
- 主治医としての責任を持ちながら緊急時オンコール時は医師全員で協力してバックアップしていきます。
数字で見る働く環境
医院にまつわる数字(2023年度実績)
居宅患者数
269名
看取り数
97名
看取り率
78%
スタッフ数
(2024年現在)
18名
医師数
(2024年現在)
常勤3名非常勤5名
よくあるご質問
よくあるご質問について Q&A形式で回答しています。
キャリア登録制度を導入しています
あなたに適した職種の募集が開始した場合に
当クリニックからメールにてご連絡いたします。
こんな方におすすめ!
- 今すぐではないが、機会があればなないろクリニックへ転職をしたいと考えている
- 現在の職場経験を積み、ステップアップとして転職をしたい
- 現在は募集していない職種だが、機会があれば面接の機会がほしい
- キャリア登録はご登録いただいた全ての方に選考の機会をお約束するものではありません。
当クリニックにおける職種・ポジションのニーズに合致すると判断した方のみご連絡いたします。 - 登録いただいた情報の有効期限は1年間とさせていただきます。
万一、登録抹消を希望される場合はメールでご連絡ください。 - ご登録いただいた個人情報については、第三者が不当に触れることがないように、
厳重な管理体制のもとで保管いたします。
また、当該個人情報を採用活動以外の目的に使用することはありません。
募集要項
雇用形態 |
[1] 常勤職員 キャリア登録受付中 [2] 非常勤職員 募集中 |
---|---|
業務内容 |
※訪問には看護師が基本的には運転・同行します。 |
給与 |
ご年齢とご経歴を考慮の上、要相談 ※臨床研修終了程度の医療知識および技術がある方から、医師経験をしっかり持たれた方まで、幅広く歓迎します。 ※在宅医療未経験者の先生も、院長自ら一から丁寧に指導させて頂きます。 |
昇給昇格 | 随時、分院長候補も募集します。 |
勤務時間 |
[2] 週1回~相談可能 ※9:00~18:00までの間で、午前のみ・午後のみの相談も可能。 |
休日 | 週休2日 原則土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季休暇 ※シフトを組み、休日、夜間待機をお願いします。 |
福利厚生 | [2] 勤務時間により社会保険等に加入 |
交通費 | 全額支給(場所により要相談になることもあります。) |
勤務地 | 奈良県奈良市中山町西2丁目939番地77 |
その他 |
[2] 在宅医療未経験の先生も歓迎します。 後々常勤での勤務が可能な先生はより優先的に採用させて頂きます。 |